必ずお読み下さい

こちらをご理解・ご了承のうえ
ご依頼下さいませ


私共から返事がない場合は
お手持ちの端末の
メール受信設定を確認下さい
DAT(テープ)新品格安

カセットデッキ・DAT・アンプ
程度の良い中オーディオです

在宅・通勤可
完全出来高制です
~持ち込み修理~
人員不足のために、しばらくの間は持ち込みをお断り致します。 |
~修理について~
ウォークマン、カーステレオにつきましては、部品の入手が出来なくなりました。このために、修理の依頼はお受け出来ません。 |
****************
参考


LED用電流抵抗計算フォーム
ミラーカセットの自作ページ
トランジスタ規格表
FET規格表
サービスマニュアル(英語)
ネジ専門・ウィルコ
ロゼットワッシャー
ポリスラーダー(Eリング用)
特殊なワッシャー・ネジが豊富
***************
古いオーディオ機器は、修理に多くの日数がかかります。機に依っては部品がなく、1年以上もお預かりしていることもあります。カセットデッキで後期ものでも1980年代、初期型になると1970年代の機器も多くあります。
私共は昭和30年代の真空管機器も修理しており、多種多様な機器の修理をおこなっています。
このために、お時間を長く頂くことでトラブルも発生しています。何分にもメーカーで修理が出来ない古い機器を直しますので、この辺を十分にご理解をいただけますよう、切にお願い申し上げます。
電源周波数に影響がある機器(交流モーター使用)は、時間と手間を要する作業になります。カセットデッキの初期型、オープンリールデッキなどは、ほとんどが交流モーター仕様です。また、ものモーターは<進相コンデンサ>という部品が劣化するとモーターが動きません。この部品はなかなか高価なもので、最近では販売しているショップも減りました。
このようなことで、お預かりして1~2週間では到底直りませんので、十分にご理解をいただければ幸いです。
交流モーター仕様の機器
交流モーターを使ったレコードプレーヤー・カセットデッキ・オープンリールコーダーにつきましては、修理に2~3ヶ月程度かかることもあります。交流モーター自体の劣化、アイドラ類の劣化や変形、機構金属部品の変形、交流用進相コンデンサの劣化等々で、部品の製作、加工、研磨など行いますので、修理部位に依っては、更に月日がかることがあります。これらを十分にご理解いただけない場合、私共の利用をお控えください。
ラジカセやカセットデッキ(1980年以前の製品)も同じです。 |
カーオーディオからスタジオミキサーまで、あらゆるニーズにお応え致します。
横浜出張所には大手音響メーカーのサービスを退職した者がいますので、ほとんどの故障は直ります。
昭和40年以前のオーディオ機器から最近のデジタル機器まで、どんな機器、故障にも対応致します。
レコードプレーヤー・ラジカセ・8トラテープデッキ・CDプレーヤー・カセットデッキ・MDデッキ・オープンリールコーダー・ポータブル機器(デンスケ)・プリアンプ・パワーアンプ・業務用アンプ
音響機器なら何でも気軽にお問い合わせください
~不用オーディオ機器材~
近県であれば、出張引き取り致します。
部品取り機のご提供
歓迎致します
事前にお問い合わせください
|
|
★お知らせ★
自分でリフォームしておりました作業部屋の損壊があり、光ケーブルの破損やその他諸々にてご返事ができず、お客様にはご迷惑をおかけ致しました。
2月12日に修復もほぼ終わりましたので、2月18日あたりから順次ご返事を差し上げます。お待たせをしております皆様には深くお詫びを申し上げます。もうしばらくお待ちいただければ幸いでございます。
なお長らくお待たせをしているお客様に対しましては、お預かりしております機器の修復等を急ピッチで進め、2月末~3月中旬までにお手元へご返却させていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、もうしばらくご猶予をお願い申し上げます。<2025年2月15日> |
ウォークマンと一部のラジカセ修理は
出来なくなりました

SONY カセットデッキ
機種限定サービス中
機種限定=定額修理
14,800円
<修理保証=半年間>
動作品のオーバーホールも承ります
別途ご相談下さい
対象機種
TC-K222・333・555<ESA・ESJ・ESG・ESL>のみ対応
ESX/ESR は除きます
対象機種の故障内容
巻き戻し・早送り・イジェクトが可能で
再生動作ができない機が対象です
メカのすべての基本動作をしない機は
対象外ですののでご注意ください
同じ症状でも定額修理の対象外の故障もあります
細かく拝見して別途料金の場合もあります
上記の定額修理とあわせて
タクトスイッチをを交換しませんか

タクトスイッチ交換

上記の機種限定・定額修理と併せて
スイッチ交換をすると
通常12,800円=4,440円で交換致します
<通常は12,800円>
ご予算に応じた
~オーバーホールも承ります~
メカ部の分解~消耗部品の交換~組み上げ~調整
分解しながら古い油脂を拭き取り・アルコール洗浄します
劣化したゴム系部品を交換します
新しい油脂を塗布しながら組み上げます
・・・ご希望があれば・・・
修理完了後に外回りのクリーニングも承ります
ただし簡易なサービス程度になります
端子や内部のクリーニング・タバコ臭の除去等は別料金です
関連ページと金額が異なる場合は
本ページの料金が最優先になります
機器のオーバーホール=ご相談下さい
TC-K333・555・777 シリーズ (ES~ESⅡ)
TC-K222・333・555 (ESA・ESG・ESJ・ESL)
オーバーホール
38,800円から
ご予算に応じます |
メカを完全分解して古い油脂を拭き取り~洗浄して、新しい油脂を塗布しながら組上げます。
ゴム系部品の交換、電源回路の強化、制御基板のコンデンサ交換します。その他付帯作業として、内部のホコリの除去、パネルの拭き上げなどをおこないます。
故障している機の場合は、上記料金の他に修理料金も必要になりますので、あくまでも動作機のオーバーホールとなります。 |
|
問い合わせフォームからお知らせ下さい
私共からご連絡が届いてないお客様<2025年2月現在>
一日300通を超える多くの迷惑メールが届きます
このために迷惑メールとして削除していますが
その中にお客様のメールも含まれてしまうこともございます
・・・このようなことで・・・
ご連絡等のメールが届いていないお客様におかれましては
お手数でも再度お知らせをいただければ幸いでございます
問い合わせフォームからお知らせ下さい
ご迷惑・ご面倒をおかけ致しますが
何卒宜しくお願い申し上げます
<工房山里の分も含めます>
以下のアドレスは使用しないで下さい
msn.com outlook.jp
返事が来ないと思ったら別のアドレスをお使いください
特に携帯電話をお使いの方は必ず
パソコンからのメールの受信を「可」にしてください
不用オーディオ機器などを下取に出して
修理費用の一部に如何ですか

不要機器材の買取もご相談に応じます
★ 下取可能な製品 ★
カセットデッキなどのテープレコーダー・MDデッキ・CDデッキ・レコードプレーヤー・アンプ・チューナー・DATデッキ・DATテープ・カセットテープ・Lカセットテープ・オープンリールテープ・8トラックテープ・ラジカセ・各種音楽テープ・EP盤レコード・その他オーディオ機器材
メーカーや機種に依っては、値がつかないものがございます。
カセットテープは未使用品のみお受けします
その他のテープは、1~2度録音したものでもOKです。
8トラックはミュージックテープです。
オープンリールのミュージックテープ大歓迎です。
このほか、何でも気軽にご相談下さい。
|
|
★ 求む ★
◎ SONY TC-KA3ES~5ES
◎ PIONEER T-D7
◎ SONY TC-K333・555ESJ
◎ SONY TC-K222・333・555<ESA・ESG・ESL>
◎ TEAC V-6030S
◎ A&D GX-7000番・9000番シリーズ
◎ AKAI GX-70番・90番シリーズ
◎ Technics SB-6000~SB-7000
不動品(ジャンク)、汚れ、傷、ケースのへこみなど、状態が悪くても構いません。ただし、自己修理に失敗した機、部品取りに供した機はお受け出来ません。
無償で提供いただける方は、送料は当方で負担させていただきます。
この他の機器についても、お気軽に問い合わせ下さい。 |
|