■お待たせしておりますお客様■
急ピッチで修復等をおこなっておりますので何度も恐縮でございますが
もうしばらくお待ちくださいませ
本月内ご返却を目指して現在も努力しております
~古いオーディオ製品を蘇えらせませんか~
目の前でテープが回る・レコードのパチパチ音など
懐かしい音をふたたび・・・
若い頃のオーディオを楽しみましょう
~私共はそんなお手伝いをさせていただきます~

モノラル・モノクロの時代から音響機器に接していますので
当時物(1960年~)の機器には精通しています
安心してお任せください
最近は真空管当時のステレオや機器が増えてまいりました
またレコードも復活しましたのでレコードプレーヤーの修理も多くなりました
テープレコーダー・レコードと・・・
アナログの音は温かみのある・・・
今では忘れ去られた人情のようなものかも
私共には大手音響メーカーの定年退職者が在籍していますので、他社で断られた機器の修理もお受けしています。98%お断りしませんので、どのような故障でも気軽お問い合わせください。
メーカーや年式を問わず、カセットデッキなどのテープデッキ、アンプ、チューナー、レコードプレーヤー、ラジカセ、ウォークマンなどの音響製品全般の修理をお受けしています。
他社様や個人様が修理して失敗したもの、改造を施したものにつきましては、通常より修理費用がお高くなります。
最近はオークション等に出ている<他社様・個人様>へ修理を依頼し、修理が出来ないもの、修理に失敗機して破損した機器が多く入庫しています。サービスマニュアル(回路図)があるものは問題ありませんが、これらの資料のない機器に関しましては修復出来ないものもあります。またこのような機器の修理ができても、一部の機能が正常に動作しないこともあります。
~お取引先~
大手量販店様・通信/オーディオショップ様
期間限定サービス
SONYカセットデッキの機種限定で格安修理を致します <定額修理料金>
~9,880円~
2021年1月末日までサービス期間
SONY TC-K222・333・555 各シリーズ<ESA・ESG・ESJ・ESL>
上記に限り<定額修理>の対象になります
<再生・早送り・巻き戻し>が不動で<イジェクト>は可能な機が対象です
上記の状態でも、故障部位や範囲に依っては別料金になることがあります。
詳細は実際に拝見してからお見積させていただきます。
メカ部の修復ができても再生・録音・ドルビー・キャリブレーションに問題があることも多くあります
製造から数十年経過していますので修理費用・修理期間ともに多くかかります
これらを十分にご理解をいただいた上でご依頼ください
・・・タクトスイッチの交換も格安で・・・
タクトスイッチ=写真にある<再生ボタン>などのスイッチです
上記の<定額修理>と合わせておこなえば、お安く承ります。
タクトスイッチ交換
3,000円